Go Paris Day5

Parisのアイコン的ランドマークは沢山あります
エッフェル塔、モンパルナスタワー、凱旋門、ノートルダム寺院、サクレクール寺院、、etc
その中でも比較的僕の行動範囲に縁があるのは

エッフェル塔
一番ミーハーなランドマークですが、やっぱり素晴らしいです!
そして今回借りたアパルトマンがあるモンマルトルの象徴

サクレクール寺院
ここは毎回来ます
Parisの街が一望できる丘
観光地化されてはいますが古い町並みで、僕の好きな1930年代のParisに思いを馳せて散歩するのも良いですよ



Parisの良い所は100年前から変わらず、古い建物を大切に使っている所です
PicassoやDjangoや木村伊兵衛さん、、自分の好きな偉人が歩いたんだな~と想像するのは容易な風景です。
古きを保存し新しい物と融合させて発展していくのがヨーロッパは上手だと思う。
ここで少し真面目な事書くと、
「超ハイテクノロジーこそ正義」という時代はもうそろそろ終焉を迎え、ハイテクとローテクを上手に選んで自分の生活を豊かにするフェーズに入っていると思います。生活の中でプロセスや過程に面白みがある事にはゆっくり時間をかけて、早くゴールテープを切る必要がある事にはハイテクを用いる、そんな良いとこ取りが出来る人が幸福度が高いと思います。ハイテクノロジーは社会や地球規模の事で存分の力を発揮するべきで、個人や暮らしの中にはそこまで必要がないと思う。ハイテクを使い失う物と得る物のバランスを考えて使うべきだなと自分に思う。そんな事を感じさせてくれるParisの街がやはり好きです。
この日の食事

ランチはこれ!店内がクラブみたいなお店なので色が悪い写真、、
street bangkok(ストリートバンコク)
店内演出は賛否あると思いますが、食事はイケてます!超お勧め!
タイ、バンコクの屋台飯レストランです!
そしてディナールは


鴨肉のステーキにアリゴ(南仏の料理で言わばチーズたっぷりトロトロのマッシュポテト)
がっつり肉食いたいって方にはお勧めです
特別おいしいって訳じゃないけど、3年前に見つけたお店で、今回は絶対に行きたかったw
大満足

会いたかった友達
designerのニコラス-テイルも3年ぶりに会うとパパになってた
幸せそうで相変わらずのナイスガイで会えて嬉しかった
今回の旅では、3年ぶりに会えた友達が何人かいて、それが一番良かった
みんな相変わらず良い奴で最高でしたよ
今日はここまで
談々